やしま日記
2024-12-10
12月になり、本格的に寒くなり始めましたね
SRC床暖房のおうちが羨ましい‼
12月のブログは
なんてことない日常の出来事をいくつか記しておきます。
SRC床暖房のおうちが羨ましい‼
12月のブログは
なんてことない日常の出来事をいくつか記しておきます。
11月12日(火) 「八洲にウォーターサーバーがくる」
今まで飲み物は各自持参していましたが、Uさんの提案でウォーターサーバーが導入されることになり
午前中に設置されました。お水飲み放題です。
今年の猛暑で毎日3ℓ (どんだけ) 水を持って通勤していた身としてはありがたい限りです。
サーバー上部のウォーターボトルの部分がすごいクリアで、給湯室の薄暗い中で見ると透き通ってキレイだな…と思います。
11月19日(火) 「ハマった熊本銘菓」
出張に出かけた人がいると、お土産を買って来てくれるのですが(いつもありがとうございます)
この日は熊本にSRC現場立ち合い指導に行ったSさんより、「黒糖ドーナツ棒」のお土産をいただきました。
それが、、、初めて食べたのですが、、、
黒糖のコクが揚げ油と相まってジューシー(?)で、周りがちゃんとサクサクしているところがとても好みで
やたらとハマってしまいました
11月19日(火) 「ハマった熊本銘菓」
出張に出かけた人がいると、お土産を買って来てくれるのですが(いつもありがとうございます)
この日は熊本にSRC現場立ち合い指導に行ったSさんより、「黒糖ドーナツ棒」のお土産をいただきました。
それが、、、初めて食べたのですが、、、
黒糖のコクが揚げ油と相まってジューシー(?)で、周りがちゃんとサクサクしているところがとても好みで
やたらとハマってしまいました
どれくらいハマったかというと
やったこともないふるさと納税で熊本県に寄付し、返礼品として黒糖ドーナツ棒をもらうくらいにです。
11月29日(金) 「フレッシュなパワー」
設計室では、毎日ラジオを流しながら作業しています。
金曜日はJ-WAVEを流すことが多く、午前中はジョン・カビラさんの番組を聞いていました。
作業しながらなので流し聞きしているのですが、この日のゲストコーナーで来たNeil(ニイル)君が
やったこともないふるさと納税で熊本県に寄付し、返礼品として黒糖ドーナツ棒をもらうくらいにです。
11月29日(金) 「フレッシュなパワー」
設計室では、毎日ラジオを流しながら作業しています。
金曜日はJ-WAVEを流すことが多く、午前中はジョン・カビラさんの番組を聞いていました。
作業しながらなので流し聞きしているのですが、この日のゲストコーナーで来たNeil(ニイル)君が
すごかったんです。
声はザ・少年なのに、受け答えはとても堂々として自信に満ち溢れており、
声はザ・少年なのに、受け答えはとても堂々として自信に満ち溢れており、
ティーンエイジャーの無邪気でラフな感じがありつつも、無礼さは無く、
とにかくハツラツとしていて、歌もとても上手で
「……なんだこの子っ!?」となり耳が離せなくなりました。
隣の席のEさんに「この子なんかすごくないですか?」と言うと
「……なんだこの子っ!?」となり耳が離せなくなりました。
隣の席のEさんに「この子なんかすごくないですか?」と言うと
「ね、まだ13歳だって」と同じことを思っていたようでした。
ジョン・カビラさんもNeil君のすごさに終始興奮気味で、
ジョン・カビラさんもNeil君のすごさに終始興奮気味で、
ゲストコーナーの締めには「サイコォ~~~~~」と、どでかい声で叫んでいて
その気持ち、わかりますと思いました。それくらいNeil君のパワーはすごかったです。
その気持ち、わかりますと思いました。それくらいNeil君のパワーはすごかったです。
以上です。)))
これからクリスマス・大晦日・お正月、と愉快なイベント目白押しだと思いますので、
みなさま体調にはお気をつけください。
ではまた1月の更新をお楽しみに